■戻る ■考察記録 ■ランキング上 ■ランキング下 ■【考察待ち/要検討中】 ■【考察待ち】
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【作品名】微妙な部分がすごい人たち
【名前】体温1万度の成人男性
【属性】成人男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み。体温は平熱で1万度。インフルエンザに罹ると1万4千度
【防御力】成人男性並み。自分の熱でやられるようなことはない
【素早さ】成人男性並み。
【備考】平熱時で参戦
-◆考察記録---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
322アリゲラα ◆jhlUsrQYEQ 2019/07/30(火) 21:07:14.49ID:5zP3I8Ns>>325>>333>>334
体温1万度の成人男性考察
全身が常時1万度ということは、足の裏に触れている地面が溶けるどころか即蒸発するため相手に辿り着く前に地面に落下していく。
防御力欄に「自分の熱でやられるようなことはない」とあるが、地面もそうだとは書いてない。
もちろん這い上がろうにも触れる岩盤が全て蒸発するのがオチなので何もできない。
身長を1.7mとすれば、完全に地面に埋まってしまうまで0.5888秒。
これより速く自滅する相手には勝てるが、それ以上待つと逃亡負けになる。
常人の反応は0.5秒だから
>病魔あい>体温が1万度の成人男性>エルネスト・デラクルス
323格無しさん2019/07/30(火) 21:54:09.09ID:LLt236GB
これ自発的に逃亡してるわけじゃないのに逃亡負けになるの?
324◆rrvPPkQ0sA 2019/07/30(火) 23:30:29.50ID:AGpe3ba6>>327
ドライアイスの上に普通の人間が立ったら0.5秒で貫通するのか?
325格無しさん2019/07/30(火) 23:31:10.48ID:9kY+Zc3p
>>322
相手が先に熱でやられない?
326◆rrvPPkQ0sA 2019/07/30(火) 23:50:35.99ID:AGpe3ba6
http://wattandedison.com/Himeno.pdf
伝熱学で計算できそうな式を見つけた。面倒なので裸足で。地面(土?)の温度伝導率・熱伝導率・沸点がわかれば
計算式にぶちこんで計算すれば触れた瞬間に地面が蒸発するか分かるんじゃないか。
327アリゲラα ◆jhlUsrQYEQ 2019/07/31(水) 00:24:42.09ID:dQWFsJ5w
>>324
1万度にもなると万物が蒸発どころかプラズマになりそうだが、確かに>>325みたいにもなりそうだな。
結論を急ぎ過ぎました、
>>322は取り下げます
329格無しさん2019/07/31(水) 12:18:14.80ID:njnVNhpf
お互いの能力が制限されない空間で戦うんだから
一万度でも溶けたり蒸発したりしない地面で戦うのでは?
熱が原因で地面に埋まって戦闘不能、は制限されているように見えるけど
330格無しさん2019/07/31(水) 18:39:36.03ID:X1PGJna7
自滅キャラは別に制限とは言わないかなと
331格無しさん2019/07/31(水) 18:56:13.60ID:ZSowWQ1x
てか制限されないの定義がされてこなかったのでは
作品スレでは作中の最も都合のいい環境だったけど
作品の内容が確認できないわけだし
332格無しさん2019/07/31(水) 19:27:50.61ID:njnVNhpf
魚だって地上に放り出されたら立派な自滅キャラだし
人間が魚と同じ海中で戦ったら一分も持たない
極力自滅せずに戦闘できる最低値の環境が制限されない空間になるのでは
333格無しさん2019/07/31(水) 20:48:32.47ID:c6DRiteo
>>322
そのルールなら熱の射程距離を0としても刃物も銃弾も効かないし敵は触れただけで焼死するから戦車辺りまでは行くだろうな
334格無しさん2019/08/01(木) 22:11:28.58ID:NR+j7vaB>>335
>>332
でも自滅回避のために溶けない地面を用意するのは大げさな気がする
>>325の通り熱伝導で瞬殺できたら勝ち
できなかったら地面がなくなって自滅。くらいが最低地になるでしょ
336格無しさん2019/08/03(土) 07:41:07.70ID:cSa50a9l
最も都合の良い環境云々を言い出したらバニラミントチョコとか再考察する必要が出てくるね
337格無しさん2019/08/03(土) 12:29:45.42ID:d3kG1dOB
バニラミントチョコは溶かす以外に勝敗がつけられないし
環境を砂漠にするのも雪国にするのも都合が良すぎる
結局、制限されない空間はそこまで深く考えるものでもなくて
無意識で決めたものが一番最適かもしれない
338◆rrvPPkQ0sA 2019/08/04(日) 23:35:06.11ID:LVtFVBRY
制限されない空間って確か水中キャラにとっては水中程度の意味じゃなかったっけ?
属性が水生生物であれば水中のように動ける。+属性が乗り物であれば道路やレールがあるかのように動ける。
ここら辺だけ移行措置として特別に明記して、他の制限されない空間という文言は削除してもいいかもしれない。
影響されるキャラって多い?
370◆rrvPPkQ0sA 2019/08/21(水) 08:34:09.20ID:JXIOHpqA
体温が1万度の成人男性考察
>>326に準じて伝熱学で。
コンクリート(20℃)の熱伝導率を1W/m・K, 温度伝導率を1.8*10^-3 m^2/h=5.0*10^-7 m^2/sとする
皮膚は熱伝導率は0.45W/m・K, 温度伝導率は 1.2*10^-7 m^2/sとする。1万度の時のデータなんてあるわけない
((1/√5×293)+(0.45/√1.2×10273))/(1/√5+0.45/√1.2)=5071K
コンクリート地面は一瞬で沸騰するようだ。不思議。
相手が熱でやられようと、直接触れている地面が沸騰する方が先じゃないかな。
フリーフォールとは言わなくても>>322と近い計算結果になるのでは。
374◆rrvPPkQ0sA 2019/08/24(土) 14:18:47.58ID:qmnyaYas
a[m]離れた所に同体格の成人男性(以下対戦相手)が立っているとする。170cm,70kg。
シュテファン=ボルツマン定数をσ=5.67×10^-8 [W m^-2 K^-4]人体の平面積をA=0.8[m^2] 熱源(人体表面)の輻射率ε=0.95とする
シュテファン・ボルツマンの公式より、時間あたりの対戦相手が受け取る放射エネルギーは
と
Q=ε×σ×(10^4)^4×A×A/π/a^2
=5.67×10^-8×10^16×0.95×0.8×0.8/3.14/a^2
=1.10×10^8/a^2[J/s]
人体の比熱を0.83[kcal/kg・K}=3472[J/kg・K]とすると
t[s]後にh[K]温度上昇していたとして
1.10×10^8/a^2×T=3472×70×h
a=3.4[m]、対戦相手の平熱を37[℃]、対戦相手が戦闘不能になる温度を50[℃]とすればh=13[K]
1.10×10^8×T=3.16×10^6×3.4^2=3.65×10^7
T=3.32×10^-1=0.332[s]
よって3.4m離れた所に立っている成人男性を0.332秒で戦闘不能にする。1mなら0.0287秒、30cmなら0.00259秒。
これは人体相手なら変数を変えて大体応用が効くはず!
防御力はあまりないだろう。銃で撃たれても刀で斬られても銃弾や刀身が溶けることなく死ぬはず。
375◆rrvPPkQ0sA 2019/08/24(土) 14:21:00.19ID:qmnyaYas
>>374は体温1万度の成人男性ね。
氷に熱鉄球を乗せる動画がyoutubeに複数上がってたんだけど、そんなにすぐに溶けるものではないらしい。
体温1万度の成人男性、走れる説が出てきた
378◆rrvPPkQ0sA 2019/08/25(日) 21:05:09.83ID:st4Z4/Cz
体温1万度の成人男性 考察続き
今度は、
a[m]離れた所に身長n倍の人型ロボット(以下対戦相手)が立っているとする。 アシモであれば比重は1.5倍としよう。
シュテファン=ボルツマン定数をσ=5.67×10^-8 [W m^-2 K^-4]人体の平面積をA=0.8[m^2] 熱源(人体表面)の輻射率ε=0.95とする
シュテファン・ボルツマンの公式より、時間あたりの対戦相手が受け取る放射エネルギーは
と
Q=ε×σ×(10^4)^4×A×A×n^2/π/a^2
=5.67×10^-8×10^16×0.95×0.8×0.8/3.14/a^2
=1.10×10^8×n^2/a^2[J/s]
鉄の比熱を0.435[kcal/kg・K}=1820[J/kg・K]とすると
t[s]後にh[K]温度上昇していたとして
1.10×10^8×n^2/a^2×T=1820×70×1.5×n^3×h
n=9、a=17の時 t=h×1.393×10^8/(3.08×10^7)=4.52×h
n=99、a=170の時 t=h×1.854×10^11/(3.73×10^7)=4.97×10^3×h
身長が大きくなるにつれて輻射熱を受ける面積が2乗、体重が3乗になるので熱耐性が強くなる。
電車・戦車・機動兵器はきつい。自動車も正対では怪しいか。
多人数勢に有利が付くせいで場所が難しい。
多人数勢は連携が甘いので近づいてこない、一方的に輻射熱が伝わって勝てるんだが
その直上にいるキャラたちは反応が早くて輻射熱で倒す前に殺される。
自動車の壁から下がってみる。
×ミラージュ・フォン・ブラウン 体温が攻撃かはともかく、バリア突撃が一番確実
〇若林寸三 達人より速い反応だが、達人とはいえ成人男性を一撃必殺は辛いのではないか。近づいた時点で脳が沸騰する
×弱すぎて戦力に入れてもらえなかった人 反応で負けている
〇少年ガンガン 先手を取られるのはいいが近づいてきたところで即座に燃え上がる、それどころか溶ける
〇どこかでみた道具、二 輪ゴムは即座に溶ける
〇檜山しんご 短距離走が早くても反応は達人程度。熱くて武器を持っていられないのでは。
ミラージュ・フォン・ブラウン=弱すぎて戦力に入れてもらえなかった人>体温1万度の成人男性>若林寸三
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■戻る